気分転換(^_^)

久しぶりに書きます♪

最近色々なことがあり、外出を少し控えてました。あまり出掛けないのもなんなので、散歩と運動がてら江ノ島まで歩いていってみましたp(^-^)q

風は少し冷たかったですが、天気もよくて気持ちよかったです。

やはりコロナの影響か人は少し少なかったですが、犬の散歩やランナーの人たちは気持ち良さそうでした☆

まだまだ大変な時期ではありますが、少しの気分転換は必要だなぁと感じました。

なんにせよ、色々なことをやり続けるのは大変(ToT)治療や運動・食事なども同じかと思います。そんなときは気分転換してみてくださいね(*^-^*)またそこから頑張っていける元気がでるかもしれません。

謎解き☆

最近はまっているのが、謎解き&リアル脱出なんです♪
もともとナンプレやアプリでのゲームにはまっていたりしていたのですが、自分の頭だけではなく体も使っての謎解きが楽しい!

この間は下北沢の謎解きで、駅周辺を歩き回りました( ^ω^ )
ちなみに結構歩きます(笑)
ですが、謎解きいがいの楽しみもあったりします。
休憩にコーヒーを飲んでみたり、そこの場所の人気のカレーを食べてみたりと。

いったところのない場所をたまにはいくのもいいかもしれませんね。新しい発見や、楽しみを見つけられると思います。

はじめまして♪

初めまして!
9月に入職しました看護助手の風間と申します!(^^)

趣味はとにかく食べること!
美味しい物やお店を常に探してますo(^o^)o

大船は色々なお店があって、
行ききれるかなぁとウキウキしています(*^^*)

こんな私ですが、皆様のために少しでもお役にたてるように、
自分が出来る仕事を精一杯こなしていきたいと思っています!

よろしくお願い致しますm(__)m!

そろそろ花粉症予防を(゜ロ゜)

そろそろ花粉症予防を始めるかたがいるでしょうか?
花粉症になってから薬を飲むのではなく、早めの予防をとって症状をできるだけ軽くしていきましょう♪

前々からブログを読んでもらっている方にはおなじみですが、この漢方をおすすめします。

衛益顆粒(えいえきかりゅう)

鼻などの粘膜を強くして、少しでも症状を軽減させる漢方薬なんだそうです。やはり予防が一番です。

明けましておめでとうございます☆

今年も新しい年が始まりました。
お正月いかがお過ごしでしたか?

ウィメンズクリニックは今年で10周年を迎えます♪

これからもスタッフ一同、皆さんのお力になれるようより精進して参ります。
今年一年よろしくお願い致します。

12月です☺️

だんだん寒くなってきました。
皆さんは風邪など引いてませんか?

この時期になるとネオンがあちらこちらにキラキラしていて、クリスマスと共に年末なんだなぁと感じます。
イルミネーションはまだ見に行けてませんがみにいけてませんが、この間チームラボに行ってきたのでのせたいと思います。
幻想的で、一日いても飽きませんでした( ^ω^ )

是非一度皆さんも時間があるときにいってみてください☆

インフルエンザの時期ですね(゜ロ゜)

インフルエンザのワクチン接種時期が来てますね。

さて、皆さんから質問も聞かれてきましたので今年ものせていきたいと思いますd(⌒ー⌒)

Q.インフルエンザの予防接種、受けちゃダメな時期はある?

A.治療中の方、妊娠の可能性がある方、もちろん妊婦さんでも予防接種を受けても大丈夫。
妊婦さんへのインフルエンザの予防接種に関しては安全性と有効性が証明されています。
毎年のことですが、クリニックの先生も『受けてもらって大丈夫です。』といっています。
皆さん今年も忘れずにワクチン接種をしてくださいね。

パワースポットらしいです♪

皆さん、すごい台風が連続できていますが大丈夫でしょうか?

久しぶりの投稿となります☆

このあいだ初めて伊勢神宮までいってきました(^.^)
今まで行きたい行きたいと思っていましたが、やっと行けました!

外宮と内宮を参拝すると半日近くかかるほどの広さでした( ;∀;)
しかしながら、とても充実した旅行でした!

たまには静かなところを歩きながら、日頃の生活から離れるのもいいなぁと思いました( ^ω^ )

春ですねえ

春ですねえ

 

3月は春春なのか冬冬なのか問題があったのですが、今年の3月は冬よりでしたね。

とはいえ、桜も咲きつつあり気分はもう春です。

 

新年度の人の出入りがあったり 明るい春ではありますが、実は自律神経が乱れる季節でもあるのです。

なんか不調だなぁと思ったら、きちんと体を休めるように工夫をぜひしてくださいね。

ちゃんと、体の声を聞いてあげてくださいね。

よし、またがんばろ。