花より団子

 こんにちは。
桜も満開の時期を過ぎ、
舞い散る花びらが街を春色に染めています。
お花見をされた方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか。
私も先週お花見をしました。
お気に入りのレストランへ向かう途中に
アミューズ 青空と桜
前菜     春野菜のバーニャカウダ
メイン    鯛の塩釜焼き
…といった感じで
今年も花より団子を楽しみました

受付

苺狩りと里山の春

古民家苺棚 先週は数十年ぶり大雪となりました。各地で交通への影響が出て、御苦労された方も多かったと思います。遠出を予定していた拙ですが、当然ご破算になってしまいました。そこで、急遽近場の鎌倉に行き先を変更、散策してまいりました。春の観光と言えば、いちご狩りですが、千葉や栃木まで行かなくとも、ここ鎌倉でいちご狩りが出来るんです、御存じですか?場所は湘南モノレール某駅から徒歩10分ほどの場所です。駅で降りると、モノレールから雪解け水がぼたぼたと雨のように降ってきます。傘が必要(笑)。で、雪道を山に向かって進んでいくと・・・・辺りは田畑が広がり、日本の原風景が現れてきます。何だか鎌倉武士でも出てきそうな雰囲気です。そしてついに苺狩りの看板を見つけ、受付へ。大人1800円、子供も1800円也。汗!汗!汗!清水の舞台から飛び降りたつもりになって突入です。ま、食べ放題だしと、自分を納得させて。それに結構混んでます、我々の入ったすぐ後に入場受付終了になってしまいました。人気があるんですね(笑)こういうのは、もとはとれないかもしれませんが、楽しむことが重要ですね。今はもう少し値段が下がっているようですので、春を感じに出掛けてみてはいかがですか。

大船と言えば

湘南電車の車窓から見ゆる白亜の観音様。初めて見たときはその大きさに驚きますよね。大船在住の皆さまは見慣れているのでしょうか。この観音様、計画は昭和4年だそうです。当時の日本は世界大恐慌、日中戦争など国難に次ぐ国難のさなか。護国のために建立が決まったとのことです。戦争で一時建設が中断されましたが戦後に建設が再開され、完成は昭和35年だそうです。現在では各国からの参拝者もあるそう。駅から近いようですが、小高い山の上のあるため、無粋者の私、ちょっと散歩にでもと思いつつ、まだ参拝に行っていません。そんななか昭和の雰囲気ばっちりの駅前商店街で目したのがこの最中です。思わず購入。とてもやさしい顔立ちをしていますね。ふわっと香る皮、餡は当然小豆、王道の昭和のお味です(笑)。参拝があとになってしまいましたが、今度きっとお参りに行きます!観音最中

大船にかきそばあり!

寒い天気が続いていますね。  みなさんいかがお過ごしでしょうか。  こんなときは食べ物で温まりたいですね。 写真は某郵便局近くのやぶ○さんの「かきそば」です。  「かき」と「そば」、これが実に合うんです(笑)。  そして「かき」といえば、そう!亜鉛❤精子の成長には、はずせませんよね。  食品栄養素表によると 「かき」 13.2mg/100g と断トツです。  「かき」ほどではありませんが、豚レバー、ほや、牛、ココア、パルメザンチーズなども亜鉛が豊富に含まれる食品です。  「カキ」の苦手なひとはそちらを召し上がるとよいですね。  ちなみにビール、白ワインは 0mg でした(日本酒は極微量?)。  くれぐれも飲み過ぎには気をつけてください(笑)。

おいしいもの

みなさんこんばんは
久しぶりに看護部です。
先日久しぶりに手作りハンバーグを作りました。
久しぶりだから贅沢にスモークハムを刻んで入れてみました
スモークが好きな人には、ジューシーでとーってもおいしいと思いますよ
是非お試しあれ!
クリックで挿入

美味しくて不思議な…

  今年も頂きました
レディーフィンガーという名前の葡萄
甘くて、皮をむかなくても食べられました。美味しーい
ご近所のクリニックの先生よりの頂き物。西へ向かって礼(おじぎ)。いつもありがとうございます。

ふぐ料理屋にて

先月鎌倉のふぐ料理屋に連れて行って頂きました。鎌倉にふぐの店があることすら知らなかった・・・

芸術品ですね。箸をつけるのがもったいないぐらいでした。
こんなすばらしいお店ですが、去年いっぱいで店を閉めるとの事でした。
ご主人は大病を患った後、復帰をされ頑張ってこられました。奥様も足を怪我されています。
お二人は店を閉める事を決断されました。
閉店後、二人で海外旅行をされるのを企画されているそうです。
奥様は満面の笑みでそう答えてくれました。
本当にご苦労さまでした。

シーザーサラダ

 
こんばんは
ご無沙汰しています
Cocoです
今日はCowBellのシーザーサラダを紹介します
じゃ~ん


目の前で豪快に削られるパルメザンチーズ
美味でした
Coco

☆手羽先餃子☆

マキです
先日、箱根にある餃子センターに行ってきました

餃子は10種類ぐらいある中からエビ餃子をチョイス
具もたっぷり入っているのでけっこうボリュームがありました

そして麺入りキムチすい餃子


そして1番のお勧め手羽先餃子!!
皮の中に餃子の具が包まれているんです
もちろん具も美味しいですが手羽先自体もすごく絶品です