今日の朝食

どうやったらおいしそうに見えるのか、今日は手に取って撮影しみましたが、あまりうまくいきませんでした。

生ハムと野菜のサンドイッチ

マヨネーズがあまり得意ではないので、ちょっとトーンが下がりました。まあまあかな
今日で2月もおしまいです。本当に早いですね、時間が経つのは。
明日から新任の女医さんと看護師さんがいらっしゃいます。
スタッフが増えるのは、家族が増えるようで楽しみです。
また気持ちを引き締めて頑張りましょう。

☆万葉倶楽部☆

 こんにちは
受付のマキです
私は月に1回のペースで、みなとみらいにある万葉倶楽部に行って、
リフレッシュしています
 
万葉倶楽部には、大浴場・露天風呂・ひのき風呂・石風呂・寝湯・展望足湯など
種類も豊富で展望足湯から見えるみなとみらいの夜景でさらに癒されちゃいます

温泉もお勧めですが、私にはもうひとつお気に入りの場所があります
4階に入っている美と癒しのサロン ビューティラインさんです
私はいつも全身のアロマオイルマッサージをやってもらってます
スタッフの方もすごく話しやすく施術後はかなり体がすっきりして、
冷え性の私は体がポカポカになり、
心も体もまた癒されちゃいます
そして私が行った日にちょうど天然ぶり(長崎産)の解体ショーがやっていて、
解体ショー自体見るのが初めてだった私は、職人さんの手捌きに惚れ惚れしました
刺身・ぶり丼・にぎりの中から私がチョイスしたのは・・・
    

口に入れたらすぐになくなってしまいました美味しかったなぁ
また来月行くのが楽しみです
 

志村動物園  PART 2

 
こんばんは mnです。。。
パート2です
何が難しいかというと、やっぱりミルクタイムです。

「こんなに小さな哺乳瓶があるの??」 というほど、小さな哺乳瓶で飲ませるのですが、 
粉ミルク(もちろん仔猫用)がうまく溶けずに粉のままおなかに残ってしまって、
獣医さんに駆け込んだ事がありました
細~いチューブをお腹まで入れ、たまってしまった粉ミルクをストローのように口で吸い出し・・・
ホッとしたのも束の間。  
本当にいろいろありました
  
うっぷ~おなかいっぱいデスゥ
でも、ご本人はなんともシアワセそうなんですよね・・・・
こちらまでシアワセな気持ちになります

Il cielo

 昨日は久しぶりに、いい空と雲が見れました



携帯で撮ったにしては、なかなかの出来栄え
何かイタリアで見た空の感じに似ていたので Il cielo(空)

志村動物園?!  PART1

こんにちは、お久しぶりのmnです
今日は、我が家のアイドルを紹介します。。。
2歳になったネコ雑種です。
実はこの子、へその緒がついたまま我が家にやってきました。
近くの森林公園の斜面から、コロコロと転がり落ちてきたのです
そこで、なんとか助けたいと獣医さんに連れて行ったのですが・・・動物大好きな私はやっぱり放っておくことができず、育てることにしたのでした
獣医さんは、「こんなに小さいと、ちゃんと育つかどうか・・・」と心配顔。
でも、困ったらいつでも来なさいと、言ってくださったのです。
その日から、私の「志村動物園」が始まりました
 
段ボールの隅で淋しそう
ちょっと前のサッカー選手、ジダンみたいな頭です
続きはまた・・・

映画

お久しぶりです
Peachです。
勝手に『★映画★』シリーズとして
私の大好きな映画を、ご紹介していましたが、
前回から大分時が経ってしまい、いったい何回目だったか忘れてしまいました・・・
その間に色々な映画を観たので、今年もオススメを。。。
先ず、Disneyのカールじいさんの空飛ぶ家
じいさんと、じいさんが愛する奥様との
出会いからの半生を振り返るセリフ無しのオープニングシーンで
私は既に号泣でした。
中盤はDisney映画らしいかわいらしいシーンが多かったのですが、
大人から子供まで楽しめると思います
続いて、興行収入が1位になったAVATER
SF系映画が少し苦手だったのですが、
とにかく映像に飲み込まれます
3Dグラスをかけて観たのですが、衝撃的!!こればかりは観ないと。。。
とにかく劇場でがオススメです
シャーロック・ホームズ
こちらは、完全に俳優さん目当てで観て来ました
Jude Law/Robert Downey,Jr/Rachel McAdams
特にレイチェルさんは。。。とにかく笑顔が可愛いです
主な出演作品は、『君が僕を見つけた日』『君に読む物語』
クリックで挿入
そして、『
Morgan FreemanMatt DamonのW主演で
Clint Eastwood監督の作品です
この面子を聞いただけで感動間違いなしな気がしますよね
モーガンさんのネルソン・マンデラ役は本人ではないかと思うほどリアルでした
舞台は今年サッカーワールドカップが行われるで、
その国がまさに変化を遂げようとしていた頃の感動実話です
ワールドカップ前に見ておくと南アフリカの見方が変わる・・・かも・・・
②③は旅先のシンガポールの劇場で見たのですが
面白い発見がありました
宗教上、肉といえばチキンかターキーのシンガポール、
ホテル等でもその2種類が主なのですが
なんと映画館のホットドッグのソーセージまでチキンソーセージでした
お味は・・・さっぱりして美味しかったけど、ずっとそればかりだと
日本のコクのあるお肉が恋しくなるかも
②の予告編でショニー・デップとティム・バートンの
アリスワンダーランド』を3Dで観たのですが
キャラクターが目の前に・・・飛び出てきました!!
早く観たいです!!

クロックムッシュ

 クロックムッシュてご存じですか?

またまた朝食のお話です。要するにハム・チーズパンを焼いた物ですが、チーズを焼くことでトロトロと溶けたチーズがパンに絡み、ホットサンドの中では一番のお気に入りです。レモネードとの相性もばっちりでした。

☆ 至福の時間 ☆

こんにちはラボのMicchiです
みなさんは、一日の終わりにほっとする時間を過ごしてますか??
わたしが、一番ほっとする時間は、お休みの日の夕暮れ時のサーフィンです
夕暮れ時の海は、夕日で黄金色にきらきらと染まり、とても幻想的です
黄金色の海にゆらゆらと浮かんで、遠く水平線を見つめていると、サーファーであることに
感謝し、一日を無事過ごせたことに感謝!と思います
一日の中で、ほっとする時間を過ごすことは、明日への原動力になることでしょう

好きなものリスト6

 
こんばんは
Cocoです
とても寒いですね
今日も私の好きなものリストの中の一つを紹介します
じゃ~ん

今回は手帳ボールペンです
手帳はTRAVELER’S notebookを使用しています
数年前にこのシンプルな革カバーに一目惚れしました・・・かなり味がでてきました
手帳の中は月間・週間diaryと無地のnoteです(選べます)
最近、英語で手帳をつけ、日記を書くことにはまっています
ボールペンは極細ボールペンです
100円ショップのキャンドゥで購入しました
とにかく書きやすいの一言です
Coco