みなさん、暑かったり大雨が降ったり変な天気が続いていますがお元気ですか?
UPが遅くなりましたが、先週鎌倉の花火大会がありました
昨年は雨が降ってしまって見れなかったので、今年はとっても楽しみでした
あんまりうまく撮れていませんが・・・
集合写真はそのうちクリニックに飾られると思います!!
そして、この日はクリニックの納涼会も兼ねていたので、みんなでワイワイできました
海の家で見る花火は最高でしたよ
夏らしい一日をすごせました。
夏はこれから!!
みなさんも、体に気をつけて楽しい夏をお過ごしください
月: 2010年7月
僕とやーもと君
父がアメリカに留学している時に、同じくアメリカで働いていた叔父のやーもと君とのツーショットです。僕は今でもやーもと君と一緒にいるとなぜかとても落ち着くのです。僕は、やーもと君夫妻のリタイヤ‐後の生活を日本でぜひ送ってもらえないか、お願いしているのであります。
はじめまして!
はじめまして、新しく受付にお世話になります。かず~です。
初めてのクリニックのお仕事で不慣れですがどうぞよろしくお願いします。
カルテを運ぶだけであたふたしてますが頑張りますので長~い目で
見てください。
趣味はカラオケです。
皆さんの足を引っ張らないように少しでも業務が円滑になるよう努力したい
と毎日励みたいと思っております。
どうぞよろしくお願いします。
おいしー!
仲良くさせてもらっているご近所の先生からの頂き物です。
『レディーフィンガー』という名前がついたぶどうでした。
よくスーパーで見ているようなぶどうではなく、細長~いんです
初めてです。
恐る恐る食べてみたら…おいしー
種がなくて、皮も薄いからそのまま食べられました。
あっという間になくなってしまうので慌てて撮りました。
あ、もう食べられていますね
ありがとうございました。
はじめまして。
はじめましてっっ
この7月からラボで勤務することになりました、
はぎです
これまで他の施設で胚培養士として数年、
働いていました。胚培養士の経験を積みたく
新しい地へやってきました
これまでの経験を生かしつつ、
皆様のお役に立てるよう、
ただいま奮闘中ですっ
まだ慣れず、ご迷惑をおかけすることもありますが、
そこは少し暖かく見守っていただけると・・・と思います
早く、ここの立派なメンバーになるよう
頑張りますのでよろしくお願いします
日曜日の注射
タイミング的に日曜日に注射をしなければならない患者様がいらっしゃいます。
僕は意外にも日曜日の注射の時間が好きです。
いつもは看護婦さんが打っているので、僕が注射をすることに不安を覚える方もいらっしゃいますが、結構注射がうまい事に結果的に安心されています・・・・と思います・・・・・だろうと勝手に思っています。。。
皆さんにいい結果がでるように今日も注射させて頂きます!
学会報告(ローマ紀行?) その3
その3です。
とにかく暑い日が続きました。
駅で電車を待つだけで汗だく。
↓↓は学会会場近くの駅。中心地から離れているせいなのか、なんなのか、
日本の駅と違って、ラフというかシンプルというか…。
電車は落書きでぎっちりでした…
さてやっと学会内容ですが。
毎年の学会内容にはやはり流行があって、今年はAMH(Anti Mullerian Hormone)というホルモンのセッションが3つもたっていました。新しい卵巣機能評価ができると
盛り上がっているホルモンです。その評価が正しいのか、それを使うことによって
有用が、というようなことがいろいろな角度から検討されていました。
確かに参考にはなりそうでした。けれど、その数字で妊娠できるかどうかは分かるわけではなく、その意味では従来のものと一緒かもしれません。
胚(受精卵)を評価して妊娠の可能性がありそうな胚を移植するという方法は前からありました。今回は、その胚を培養する液体成分を分析することによって何か新しい機序が分かるのではないのかというような発表がありました。
これは面白そうでした。機械が高価なのがちょっぴり困ります。
2年前くらいの学会ではIMSI(Intracytplasmic morphologically selected sperm injection)という技術についてのセッションが大流行でした。強拡大して
精子を観察し精子の頭に空砲もしくは陥没があったら良くない精子と判断して
それ以外を顕微授精に使う、というような考え方でした。
今年は、その追跡研究の発表がいくつかあり、空砲や陥没がある精子は染色体
的に以上があるわけではないという結果でした。
良かった。流行に乗っからなくて…。
☆やったね!入賞☆
ラボのMicchiです
今回は、久々趣味サーフィンで、近況報告です
Micchiついにやりました
先日、千葉の千倉で行われた『第1回千倉BEACH GIRLS CUP』にて、
4位入賞しました
前日まで、雨が降り続き、って言ってもサーファーにはあまり関係ないですが
しかも夜中出発で眠い眠い
でも、会場の千倉に着いた朝には、びっくりするくらいサイコーのお天気に
なってました
今回のヒートは、とにかく集中すること、絶対に落ちないこと、できるだけセットの
いい波をつかむこと。
この3点を肝に銘じて臨みました
ラウンドUPするごとに、勝ちを意識しちゃうところがまだまだ甘々ですが、
ファイナルでの15分ヒートは、攻め×2&うれしくってニコニコサーフィンでした
結果は4位でしたが、今度こそ狙うは優勝ですうふふっ
はじまりました
こんにちは
今日はクリニックからのお知らせです
先週からダイエット&エクササイズ外来が始まりました
目的は「正しい食生活とお家で出来る運動でシェイプアップ&代謝の良いからだ作りをしよう」
です
一人じゃダイエットが続かない、やり方が分からない
誰かに悩みを相談したい
など人それぞれあると思いますが、そんな気持ちのお手伝いが少しでもできたらと思います
私sherryも過去何度もダイエットをし、無理なダイエットでいろんな思いをしました
病院の外来ではありますが、気分転換の場としてみなさんにお越しいただけたらと思います
スタッフも一緒に頑張ります
詳しくはクリニックの受付にパンフレットがございます
気軽にお尋ねください
E.A.S
マキです
かわいいお店を見つけたので紹介しますね
横浜のハマボール イアスの中にあるPlumeria Cafe(プルメリア カフェ)
まずは・・・
アボカドとシュリンプのメキシカンサラダ~コブドレッシング~
続いて・・・
ナスと温泉卵のボロネーゼ(手前のお皿)
冷製トマトクリームパスタ(奥の右側のお皿)
ウニボナーラ(奥の左側のお皿)
デザートは・・・
ベイクドチーズケーキ
彩りフルーツのマスカルポーネミルフィーユ
店内のインテリアが可愛く、自家製パスタも美味しかったです