こんにちは。
毎日暑い日々が続いております。いかがお過ごしですか?
暑くて大変ですが私は夏が大好きです。
日中は外出は控えたいですが夕方から日没までの時間に
お散歩に行きたくなります。
犬のお散歩の方を見ると嬉しくなったり、用もないのに本屋さんに
行ってみたりしたくなります。
でもすぐに終わってしまうんですよね。
短い夏を楽しんで過ごしましょう!
でも、冷たいものの食べ過ぎや水分補給を忘れずに身体に気を付けて
くださいね!
月: 2013年7月
Q&A
こんにちは
今日もとても暑いですね 梅雨明け夏がやってきました
日々、患者様との関わりの中で
“すぐに妊娠できると思っていました。”
“もっと早く受診していれば良かった。”
などの声が聞かれます
そこで今、
“なかなか妊娠できない。私、不妊症かも…”
と悩んでいる方の参考になれればと思います
Q.いつ受診したら良いですか?
A.早めに受診、相談を!
避妊せずに通常の性生活を送った場合、1年以内に80%、2年以内に90%のカップ ルが妊娠に至るとされています。
しかし、10%のカップル(10組に1組)はその後も妊娠が成立しにくいようです。
日本では妊娠を試みて2年以上妊娠が成立しないカップルを不妊症と定義しています。
また、女性の年齢が30歳を超えると妊娠率が若干低下し、35歳を超えると明らかに低下します。
年齢を重ねて卵巣機能が低下すると、妊娠が難しくなってきます。
妊娠を望まれる場合は、不妊症の定義とらわれず、早めに受診されることをおすすめします。
自然妊娠を強く希望される方や2・3人と複数のお子様を望まれる方、月経不順、月経痛などの症状がある場合、気になること不安な要素がある場合には、
まずは早めに受診され相談されることをおすすめします
看護部 木村 渡邉