アップデート後の小さなトラブル

つい最近、iPhoneのOSをアップデートしたのです。
だって、したらどうですか?っておススメがアップル社からくるから。
アップデートしてから、しばらくなんとなく調子が悪くなるような気がして躊躇していたのです。つい、おススメのまま指示されるままタップを進めていたら…。

やっぱりだよ。iTunesのプレイリストが同期しないんだよ。もうっ
iTunesは電車の友であるので、これはなんとかするしかない。
アップルサポートセンターへ電話。優しい声のおにーさんが対応。。
その優しいおにーさんではらちがあかず、さらにスーパーだというおにーさんへバトンタッチ。解決しました。所要時間1時間12分。その間、ネット上でわたしのPC画面を一緒に見ながらの指導でした。iTunesのプレイリストを見られるって恥ずかしい。自分ちの本棚を見られるのに匹敵した恥ずかしさでした。
そんなことってないですか?わたしだけなのかな?

後からくる…

過ごしやすい日が続いていますね。
ひんやりした空気がまだらに流れ込んでいるようなこんな季節が私は好きです。

この夏はやっぱり暑かったですよね。’酷暑’という表現正しいと思います。そうとう疲れましたよ、この夏は。メディアでも出ているようですが、夏の疲れがどっとでてきている方が多くなっているようです。

その夏の疲れが実は排卵に関わることがあります。
排卵のコントロールルームは自律神経なんです。自律神経というやつがとにかく『ストレス』に弱い!!なので、大変だった夏の『疲れ』が『ストレス』となり排卵がうまくいかなかったりする原因になるのです。
それは、「排卵が遅い…」「排卵しない…」「だらだら少量出血が続く…」という症状につながります。
もちろん。子宮癌の検査や子宮に子宮筋腫がないかどうかは検査が必要なので検診をしていない人は別として、ちゃんと検診を受けている人は、そのまま特に何もせず様子をみていてもかまいません。

だらだら出血が持続して、気持ち悪いの、という方はホルモン剤でコントロールをすることは可能と思います。お近くの婦人科でご相談されてもいいと思います。
お大事に~。

雑貨

 今年は秋の訪れが早く朝晩上着を手放せないほど涼しくなってまいりました
季節の変わり目は体調を崩しやすく、なかなか調子が乗らなかったりしますが…
私は、秋の夜の虫の音が好きでとても癒されてます
話は変わりますが…
季節に合わせて毎回院長セレクトの雑貨に院長によりクリニックは装飾されていますが、
今スタッフに人気の装飾品があるのでご紹介します


あまりうまく撮影できませんでしたが、ここに写ってるペアの
4色(赤・白・黄緑・黒)りんごがにわか人気なのです。
なかなかリアルでかわいいのです
先生に購入先を伺ったところ『Francfranc』との事でした
以前ご紹介した大阪の格安雑貨店【ASOKO】が東京に進出したそうです。
三年間で30店舗目標に店舗を増やすそうですが、早く横浜に進出してくれないかな~楽しみ