昨晩耳を疑う鳴き声が我が家の裏山から聞こえて来ました。
それは…蝉です。 主人と『今???早まってしまったね~ まぁもうすぐ7月だしね』みたいな
正直夏が苦手な私はこれからは大変憂鬱な季節がやってきます。
休みの日には家を出る事も減ってきてしまいます。
まだまだ若いと思っていたのに最近体力もめっきり落ちてきたのを先週目の当たりにしました。
先週のお休みに伊豆下田のあじさい祭りに行ってきたのですが、広大な下田公園を登ったり下ったり…息切れし足はがくがくでしたが、あじさいは今まで見てきた中で最高の株数で圧巻でした。
平日だったからか近くで撮影していて今ブレイクしてる監督さんと俳優さん(かっこよかった~)に
遭遇ししばらく目の保養(何の撮影かは教えてもらえず
)して昼食に美味しい海鮮の頂きました
月別: 2015年6月
雨?
最近気づくと雨が降ってきて、ジメジメしてる気がします。
梅雨だから仕方ないと言えば仕方ないのですが、うちのなかにはその影響か洗濯物がよく並んでます( ̄▽ ̄;)
早く天気が回復して、からっとした洗濯物になるといいです。
皆さんは部屋干しするときなにか工夫してることはありますでしょうか??
はじめまして!
ご挨拶が遅くなってしまいましたが、3月から受付で働かせていただいています、さいとうです!!
クリニックでのお仕事は初めてですが、皆さんがご予約やご来院された際にお役に立てるよう頑張ります!!
宜しくお願いします(〃’▽’〃)
6月ももう半ばですね。梅雨の時期はジメジメしてニガテな方は多いのではないでしょうか?私もです(´`:)
でもそんなジメジメの時期に咲くアジサイが見頃で、テレビでは毎週(笑)鎌倉を見ている気がします。
こんな時期だからこそ、皆さん鮮やかな色をつけて咲くアジサイに心惹かれて見に行くのかもしれませんね!
でも・・・混んでいそうなので、私は庭のアジサイで満足しています(笑)
お祭り☆
お祭りに行ってきました(^^)
もともとお祭り好きで、今年はとりあえず人が少ないのでお手伝いだけに行くことに。
でもダメですねぇ、やっぱり御神輿を見ると担ぎたくなっちゃうんです( ̄▽ ̄;)
まぁそれを見ていた叔父が、その場で自分のハンテンを脱ぎ私に着せてくれました( ^∀^)
こうなったらもう担いじゃいますよね??
年に一回、やっぱり担がなきゃ損です( ̄∇ ̄*)
とっても楽しかったし、スッキリしました(о´∀`о)
何かに夢中になれるっていいことですねd(⌒ー⌒)!
ストレス!
はい。もう6月になりました。
6月は初夏になります?
春はストレスが多い季節なので、春にストレス対策を書こうと思っていたのを忘れていました。
ま、でも。世の中ストレスが多いのでつらつらと書いてみようかと。
ストレスってなんだと定義しようとするととても難しいのでイライラや情緒不安定やそれによる不眠や不安に陥る状態のこととしましょう。ストレスを「ゼロ」にすることは難しいです。逃げたって無駄です。逃げた場所にストレスがあります。ストレスに強い子になりましょう。次回はストレスをタイプ別にすることでーす。
写真はイメージです。