免疫力

最近暖かいと思ってたら、急に寒くなったりと気候の変化が気になります。
こう言う季節の変わり目などは体調を崩しやすい気もします。
そこで今回は「免疫力」について調べてみたいと思います(^-^)
まずは、免疫力アップは「衛気」の充実からと書いてありました。
まず「衛気」とは??と思ったかたもいるのではないでしょうか。
衛気とは、身体の表面(鼻や喉の粘膜、皮膚など)にバリアを張り、ウイルスなどの侵入を防いでくれる免疫力の要だそうです(・o・)
「脾胃(消化器系)」や「肺(呼吸器系)」の働きが落ちていると、衛気のもととなる「気(エネルギー)」を十分補うことができないそうです(>_<) その結果、免疫力の低下につながりウイルスに感染しやすくなってしまうそうです。 そこで次回からは、体質別の免疫力アップ術をのせていきたいと思います(^-^)

初めての…

こんにちは。気持ちのいい季節ですね。清明とはよく言ったものですね。
昨晩は虫の音も聞こえて、初夏のような気持にさえなっておりました。
それはさておき。
先週末に人生初の「ぎっくり腰」になってしまいました!
皆さま「ぎっくり腰」の経験はお有りでしょうか?
なんたる激痛!そしてあんなに体が不自由になるなんて!
私も例にもれず、重たいものを持ち上げたときになってしまいました。
病院に行きマッサージを受けたりしたのですが、
予防には毎日のストレッチが有効であるという話を聞きました(整体師・談)。
運動不足のため、たまにランニングに出たりしていたので大丈夫だと思っていたのですが、甘かった...
日々の食事に気をつけるように、日々自分の体についても気をつけなければと思いました。
まだなられた事がない方はお気を付けを。
経験されたかたは再発にご注意を。