花粉症予防第2段

?
前回も漢方をのせましたが、今回もうひとつあるのでのせておきますね(^-^)
それが『衛益顆粒 えいえきかりゅう』です。
これは、粘膜を強くする漢方薬だそうです。
花粉症の鼻水を止める「小青竜湯」という漢方もあるみたいですが、それは水分をとる作用があるので妊婦さんになりたい潤いが必要な方にはいまいちなんだそう。
1日2包がお勧めとのことでした。
本格的な花粉症の時期には3包くらいまで増量していいそうです。

よろしければこちらも試してみてください☆

花粉症(゜ロ゜)

そろそろ花粉症の時期がくるかと思います(>_<) そこで、去年も載せたのですが漢方薬の紹介をしたいと思います(^-^) もうすでに去年、花粉症の予防などで先生から用紙をもらっているかたもいるかもしれません(^-^) 早めの予防は大切です。 少し高めかとは思いますが、興味があるかたは飲んでみてはいかがでしょうか。 もし気になると思ったかたは、スタッフに声をかけてみてください(^-^)/ 玉屏風散(ギョクヘイフウサン)
効能・効果:体の表部の気を補うことによって、体本来の防御機能を高め、はだのしまりをよくします。
そのため風邪や気管支炎、花粉症、慢性鼻炎等に応用されます。

2017年始動です

遅まきながらあけましておめでとうございます。

矢内原ウィメンズクリニックは年末年始の注射などは毎日しておりましたが、通常診療は本日から始動となります。

 

今年も、妊娠希望の方を治療しサポートできる強い集団になれるよう、邁進します。

一緒にがんばりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマイル