皆さんこんにちは
数週間前までは夏日だったのに、季節はすっかり秋になりましたね
最近ふと旅行に行きたいな~と思っています。
秋なら京都、夏なら沖縄あたりに行きたいですね。
京都なら温泉につかり、美味しいご飯を食べ、きれいな景色をたくさん見る
沖縄ならやはり海にもぐりたいですね
(でもあまり泳げないので浅瀬で/笑)
海外にも興味があるのですが、びびりな私はいまだに日本からでたことがありません(笑)
でもいつかは海外にもチャレンジしてみたいな
不妊治療クリニック専門の矢内原ウィメンズクリニックのブログです。日々の出来事をつつうらうらと書いてみようかと。 ちょっと気を抜いたブログでね。
皆さんこんにちは
数週間前までは夏日だったのに、季節はすっかり秋になりましたね
最近ふと旅行に行きたいな~と思っています。
秋なら京都、夏なら沖縄あたりに行きたいですね。
京都なら温泉につかり、美味しいご飯を食べ、きれいな景色をたくさん見る
沖縄ならやはり海にもぐりたいですね
(でもあまり泳げないので浅瀬で/笑)
海外にも興味があるのですが、びびりな私はいまだに日本からでたことがありません(笑)
でもいつかは海外にもチャレンジしてみたいな
皆さんこんにちは!いいちゃんです☆
お知らせです。
9月2日より新・矢内原医院が開院致しました。
それに伴いまして、矢内原ウィメンズクリニックは
不妊治療専門とさせて頂くこととなりました。
不妊治療以外の、婦人科、癌検診、妊娠に関するご相談などの
お問い合わせは、矢内原医院へお願い致します。
これまで婦人科のご相談で矢内原ウィメンズクリニックを
受診されていた患者様に関しても上記の通りとなります。
患者様にはご迷惑をお掛けしますが、
何卒ご理解下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
詳しくは矢内原医院ホームページをご覧下さい。
矢内原医院 tel : 0467-44-1188
こんにちは。
毎日暑い日々が続いております。いかがお過ごしですか?
暑くて大変ですが私は夏が大好きです。
日中は外出は控えたいですが夕方から日没までの時間に
お散歩に行きたくなります。
犬のお散歩の方を見ると嬉しくなったり、用もないのに本屋さんに
行ってみたりしたくなります。
でもすぐに終わってしまうんですよね。
短い夏を楽しんで過ごしましょう!
でも、冷たいものの食べ過ぎや水分補給を忘れずに身体に気を付けて
くださいね!
こんにちは、せんです
最近はすっかり日が伸びてきましたね
季節の移り変わりを感じておられる方も多いのではないでしょうか
私事ではありますが、自宅で母が何種類か鉢植えを栽培しております
春先は沈丁花が見ごろでしたが、いまは徐々に紫陽花が葉を繁らせています
つい先日、ワイルドストロベリーが実を付けました
小さな実ではありますが、実際に食べることもできるんですよ
まだ2~3個ほどですが、見つけた時にはちょっと幸せな気持ちになります
ささやかな変化ではありますが、こうしたことが嬉しいですよね
こんばんは
今日もかなり暑かったですね~ 汗っかきな私が一番苦手な季節が近づいております
早いものでGWが終わって一週間が経ってしまいました しかし今年のGW後半はほぼ晴天で暑い日ばかりでしたがそこそこ充実した休暇でした。
もともと写真を撮るのが好きで画素数の低い携帯やデジカメで行った先々の風景等を撮影してましたが、何と念願叶って一眼レフデジタルカメラを誕生日プレゼントでいただき撮影する楽しみが増えました 暑さにも負けず撮りまくるぞ~
というわけで、GWにそれぞれ日帰りで連れて行ってもらった富士芝桜まつり(毎年秩父の羊山公園に行くのですが)と、あしかがフラワーパークの藤の写真を添付させてもらいます おりえってぃでした
5/4 こいのぼりと富士山 道中 車内にて
5/4 芝桜まつり
5/6 あしかがフラワーパーク 大藤(今年は、他に薄紅・白・八重・黄の全種見れました)
あっという間にGWが終わってしまいましたね~
皆さんはどこかに行かれましたか?
私はいちご狩りに行ってきました…と、言いたい所なのですが、
人ごみが苦手な私は地元でゆっくり過ごしました(笑)
この写真のいちごは、ご近所の方からいただきました
なんでもご自身が趣味でやっている畑でとれたものだそうです
お味はというと、とれたてということもあり、
すごく甘みが強くてほっぺたが落ちそうな程、美味しかったです
もう数粒残っているので、食後のデザートとして大事に味わいたいと思います
皆様お久しぶりです!いーちゃんです☆
どうも、三代目でございます。
皆様、鍋料理の具材と言えば何を想像しますか?
肉、野菜、魚など様々だと思います。
しかし今日は具材の決まっている鍋の話を少々・・・
その名も、きりたんぽ鍋です。
きりたんぽ鍋には、
たんぽ、鶏肉(比内地鶏)、ごぼう、舞茸、ネギ、せり
以上の6種類と基本は決まっていて、
後は糸こんにゃく、若しくはシラタキを入れます。
とは言え、お店で頂くものと言うより家庭料理である為、
各家庭によって多少異なるとは思いますが・・・
(七味唐辛子をかけたり、キムチと食べるなど)
だが、しかし!
よく鍋料理で、お花の形に飾り切りされたニンジンや、
椎茸なんかも見かけますが、これらは風味を変えてしまう為、
きりたんぽ鍋には入れないのが普通です。
と、季節感もなくこんな話をしましたが、
皆様の鍋ライフが素敵なものになる事をお祈りしております。
こんばんは、すーです。
先日、日帰りで箱根に行ってきました。
最初に大涌谷に行き、たまごを食べてきました。
合計3個ぐらいは、食べたかな・・・。
これで、かなり長生きできそうです。
次に箱根神社に行きました。
少し雨が降っていて寒かったんですが、
良いパワーがもらえた気がします
旅はいいですよね
パワースポット巡りが好きなので、
どこか良い場所があったら、みなさん
教えてください。