茶話会と
プリザーブドフラワーアレンジメントレッスンの開催
(茶話会のテーマ 「胚培養士について」 )
みなさんは、胚培養士(エンブリオロジスト)という職業をご存知でしょうか。
体外受精や人工授精をされている方には、おなじみかもしれません。
「名前は聞いたことがあるけれども、実際にどういう仕事をしているのかはよくわからない」という方も、多くいらっしゃると思います。
培養士は、クリニックの屋台骨を支える、陰の立て役者といえる存在です。
当院でも3人の培養士が活躍しています。
今回の茶話会では、その培養士にスポットを当てて、その役割をみなさんに
ご紹介したり、みなさんからのご質問に当クリニックの培養士がお答えする
質問コーナーの時間も設けたいと思います。
当日は、リラックスして楽しみながら参加していただくために、
講師の方をお招きして、プリザーブドフラワーのアレンジメントレッスンの
開催もいたします。
クリスマスをテーマにした素敵なアレンジメントを作り、
完成した作品をながめながら、お茶を囲んでおしゃべりを楽しみましょう。
「おもしろそうだな」「気分転換したいな」と思われる方のご参加をお待ちしております。
日時 11月22日 (火) 午前10時00分~13時00分頃まで
場所 当院3階待合室
対象 妊娠を希望して、当院に通院していらっしゃる方
(限定8名様)
費用 ¥2,500 (材料費含む)
講師 小林洋子先生 (北鎌倉 Hanahiyori 主催)
(過去の作品例)
お申し込みは、お早めに受付窓口までお願いいたします。
お申し込みの締め切りは、11月15日(火)とさせていただきます。
カテゴリー: お知らせ
10月21日の診察について
10月21日(金)
院長先生の午前の診察は休診になります。
午後は通常通り診察を行いますので
ご予約をお取り頂いてから
お越し頂きますようお願い致します。
また21日(金)の午前中希望の方は
黄木先生の診察枠でご予約をお取り下さい。
黄木先生の診察は通常通り行っています。
新!ダイエット&エクササイズ外来
ダイエット&エクササイズ外来に新コースが誕生します
ダンス・バレエもしくはストレッチの要素
を取り入れたエクササイズです。
循環・代謝がよくなること間違いなし!!
詳しくはダイエット&エクササイズ外来のページでまたお知らせしますね。
10/17(火)から始動ですっ
お楽しみに~
☆9月のヨガのお知らせ☆
夏本番、暑い日が続いて居りますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
9月のヨガのみ
第2・第5週の9月8日と29日となります。
※ご予約の際は、受付又はお電話にてお願い致します。
再開しております
ホームページのTOPでもお知らせしておりますが、
ダイエット&エクササイズ外来を再開しております。
2つのコースがあり、どちらでも両方でも選択可能です。
①おうちエクササイズ&食事指導
②みんなでしっかりエクササイズ!ヨガ系筋トレ
『体に良いものを摂る』というのはもちろん大切なのですが、その良いものを吸収、取り込むからだづくりも必要だと私たちは考えています。
お問い合わせは受付までどうぞ~。
3/31~4/9までの診察時間について
グループ細分化の状況がよく分からないため、変更もあるかと思います。
3/31~4/9までの診察時間です。よろしくお願いします。
3/31(木)診察時間 8:30~12:30 (通常)
4/1(金)診察時間 9:00~13:00 17:00~19:00
4/2(土)診察時間 8:30~12:30 15:00~17:00 (通常)
4/4(月)診察時間 8:30~12:00 15:00~19:00
4/5(火)診察時間 8:30~9:00 12:00~19:00
4/6(水)診察時間 9:00~13:00 17:00~19:00
4/7(木)診察時間 8:30~13:00 (通常)
4/8(金)診察時間 8:30~15:00 18:00~19:00
4/9(土)診察時間 8:30~12:30 15:00~17:00 (通常)
本的には上記診察時間内であれば診察を行います。
また、計画停電が中止の際には通常の診察時間で行いますのでご確認下さい。
大船は、第5 グループとなりますのでご確認下さい。
また、注射、採血のみの患者様で、時間通りにいらっしゃられる場合は、暗い中での診察となる事をご了承ください。(その際はご一報頂ければと思います。)
患者さま皆さまにはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご協力の程、宜しくお願い申しあげます。
体外受精をご希望の患者さまへ
この度の東北、関東での大地震、映像を見ているだけで涙がこぼれます。
余震も続き、皆さまからも現在培養している卵、凍結保存をしている卵は大丈夫なのか、との問い合わせも多く頂きました。大切な卵は、大切に守られておりますのでご心配には及びません。
停電の際には、予備電源および自家発電により、電力は供給される仕組みになっております。
懸念をしていた事は自家発電の軽油の供給でした。現在当院には2カ月分の備蓄を用意しておりますが、先週、今週の余震の状況、エレルギーの供給状況が、皆さまもご存じの通りであった為、次の周期での体外受精をお勧めする事となった経緯もございます。ご理解頂きありがとうございました。
安全に行う事、安定した技術を提供する事を心がけております。
計画停電の時間帯を考慮に入れた採卵となりますが、臨機応変に対応していきます。
ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
矢内原ウィメンズクリニック
矢内原敦
ダイエット&エクササイズ外来について
地震や計画停電の影響により、ダイエット&エクササイズ外来を当分の間休診いたします。
せっかくエントリーをして、頑張って通ってきてくださった患者さまには大変申し訳なく思っております。
再開の際にはすぐお知らせいたしますので、よろしくお願い申し上げます。
お見舞い申し上げます。
東北地方太平洋沖地震の被害にあわれた方へ心よりお見舞い申し上げます。
ご家族親戚やご友人に被災された方がいらっしゃる方々の心配、不安は大変なものであろうと思います。
私たちも目の前のできることをこつこつとやっていこうと思っています。一緒にがんばっていきます。
犬
こんばんは
ご無沙汰しています…Cocoです
今日も愛犬大ちゃんの紹介です
生まれてから7か月が経ち、こんなに大きくなりました
Coco