詳しくは、受付までお願いいたします。
治療中の方、妊娠の可能性がある方、妊婦さんでもインフルエンザの予防接種を受けても大丈夫です。
妊婦さんへのインフルエンザの予防接種については安全性と有効性が証明されています。
インフルエンザに罹らないように、手洗いやうがいを習慣化し、栄養バランスの良い食事や十分な睡眠をとり、日頃の健康管理で体調を良くすることも大切です。
検査をご希望の方は担当医にご相談下さい。
詳しくは担当医へお問い合わせ下さい。
参考: 着床不全について
当クリニックの高度生殖医療を行なっているラボのことを知っていただくため、培養室と胚培養士のページを公開いたしました。
平成30年4月より月曜日の矢内原先生の診察が変更となり、
午前も診察を行います。
2018年4月1日をもちまして院長を交代し、矢内原敦先生が院長を退任し、黄木詩麗先生が院長に就任いたします。
なお、矢内原敦先生は理事長として、これまで通り診療してまいります。
新体制の下、皆様のご期待にお応えできますよう、またより良い医療を提供できますよう、スタッフ一同努めて参りますので、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
Single balloon aberration into the uterus despite no rapture of the fetal membranes: A case report
・月・火・水・金 7:30~19:00
・木 7:30~12:30
・土 7:30~17:00
・日祝日 なし
7:30~8:30の間は直ぐに電話に出られないこともあります。その際は再度お掛け直しください。
電話再診料として230円を次回の診察時にお支払いいただきます。