当院で従来から使用している培養液と、新しく採用した培養液の体外受精での培養成績を比較検討しました。新しい培養液は従来と比較して同等、もしくはやや良好な成績を示し・・・
AMHの変動が卵胞数だけでなく、遺伝的要因によって起こるか検討した研究。ヒトとラットで検討し、AMHの値は遺伝的要因にも影響することが示された。そのため、AMHの値は遺伝的背景を考慮する必要があることが分かった。
子宮内膜症や子宮腺筋症を合併する女性で妊娠率が低下するか検討した研究。子宮腺筋症またはMRIで一定の所見を認める子宮筋腫を合併する女性ではARTでの生児獲得率が有位に低くなった。
新鮮胚移植とすべての胚を凍結し移植した場合に、妊娠率に差が生じるか検討した研究。卵巣刺激に対して反応性が高く、OHSSになる可能性が高い患者では、新鮮胚移植より凍結胚移植をした場合の方が妊娠率が高いが、そうでない場合には妊娠率に差は認められなかった。