大船・鎌倉 先端生殖医療の不妊治療クリニック 矢内原ウィメンズクリニック
電 話
予 約
MENU
当院について
はじめに
当院の特徴
診療時間・外来担当医表
院長の紹介
理事長の紹介
スタッフの紹介
培養室と胚培養士
院内施設のご案内
Yanaihara Research Unit
外来について
検査とその時期
一般不妊治療
人工授精(AIH)
卵管鏡下卵管形成術(FT)
体外受精・胚移植(IVF-ET)
レスキューICSI
治療成績
流死産絨毛・胎児組織染色体検査(POC)
自己血小板由来成分濃縮物 (PFC-FD)を用いた治療
卵子凍結について
未熟卵体外培養(IVM)
着床不全
着床前遺伝学的検査(PGT)
食事・栄養カウンセリング
ナースカウンセリング
漢方相談
不育症相談
男性不妊相談
遺伝相談
エクササイズ
料金表
ダウンロード一覧
予約方法
インターネット予約
初診について
スタッフ募集
交通の案内
HOME
>
当院について
> 当院の特徴
当院について
はじめに
当院の特徴
診療時間・外来担当医表
院長の紹介
理事長の紹介
スタッフの紹介
培養室と胚培養士
院内施設のご案内
Yanaihara Research Unit
よくあるご質問
多く寄せられるご質問とその回答をまとめました。
当院の特徴
当クリニックの理念
パーソナライズな対応を心がけます。
余計な検査や治療は行いません。
貴重な時間を無駄にしません。
当クリニックの特徴
日本産科婦人科学会
および
日本生殖医学会
に認定された専門医による診察を
担当医制
で行っています。
日本生殖医学会
より不妊症のスペシャリストを育成する研修施設に認定されています。
日本不妊カウンセリング学会
、
日本生殖心理学会
に認定された看護師によるカウンセリングを行っております。
体外受精における当クリニックの特徴
自然周期から刺激周期まで個別にアレンジ(
パーソナライズ
)致します。
レスキューICSI
の症例数が豊富です。(卵を無駄にしない)
プライバシー保護、リスクマネージメント
患者様の情報の漏洩には最大限の配慮を行っております。また、ダブルチェックにより、取り違いのないように細心の注意を払って施行しております。
ページトップへ