エクササイズ

自宅で Let'exercise!!

現在、妊娠出産と運動の関連について世界中の様々な論文で報告されています。

  • 運動習慣のある女性の方が体外受精の成績、妊娠率、出産率が2倍高かった。
  • 男性が運動をすることで総運動精子数が増加した。
  • 両親の肥満は子供の発達の遅れのリスクを上昇させる。
  • 不妊症の方の分娩は難産の可能性が高く、特に体外受精妊娠では4倍難産になる可能性が高い。

Reprod Biol Endocrinol 2018; 16: 11
Reproductive BioMedicine Online 2016; 33: 513-521
Fertil. Steril. 2014; 101: 1047-1054

妊娠と運動

「運動なくして妊娠出産子育てなし」と言っても過言ではないほど、妊娠にとって運動はとても重要な要素となっています。

老化は妊娠の敵であり、体力低下は出産の敵です。体力低下は老化を招き、その老化が更なる体力低下を招きます。この二つの悪循環が身体の中で起こることで妊娠への道が遠ざかってしまうのです。

当院では老化、体力低下を食い止めるために「本気の運動」をおすすめしています。ジムなどに行かなくても、ご自宅でしっかりと効果のある運動法をご提供させて頂くことで、皆さまの妊娠へのお手伝いができたらと思っております。

当院のエクササイズ外来担当の津村美緒先生による自宅筋トレの動画がこちらからご覧いただけます。

みおの女子トレ部
bn.jpg

なお、現在コロナウイルスの感染拡大防止のため、エクササイズ外来は中止させていただいております。

インストラクター津村美緒より

  • _20200422_105252.JPG
  • エクササイズ外来を担当しております津村美緒です。
    日頃、クリニックにて運動指導をさせていただいておりますが、もっと多くの方に、運動の大切さをお伝えする必要があると日々思っております。
    妊娠はもちろんのこと、自分自身の健康的な生き方を考えた時に、当たり前の習慣である「食事、運動、睡眠」を整えることがとても重要なのはご存知かと思いますが、1人ではどうにも出来ないこともありますね。特に、運動に関してはそうかと思います。
    「運動は大切!運動は必要!分かってる!」
    とはいえ、多くの方が、今までに運動経験がなかったり、運動をした方が良いことは分かっていても何をしていいのか分からない。それどころか、運動に対しての苦手意識が抜けない!というのが現状かと思います。
    そこで、まずは運動への苦手意識を払拭していただきたい!体を動かす楽しさと、心地よさを体感して頂きたい!という思いからYoutube動画をご紹介させていただきたく思います。
    現在、コロナウイルスの影響もあり、普段以上に運動不足を感じていらっしゃる方も多いかと思います。運動はスポーツクラブや、外でするものだけではありません。家でも十分に出来るんですよ♪精神的にも肉体的にポジティブなコンディションに整えていきましょう!